前回の予告どおり忙しい中チビチビ弄ってた物を公開しますね^^
■イボν■
胸部をちょっと弄ったところでモチベ上がらず放置w
(後にyumoさんの完成品見てやる気ゼロ%^^;)
■MGストフリ■
脚部スラスターを弄ったところでモチベ上がらず放置ww
(後にkeitaさんの完成品を見てやる気マイナス100%!)
以上の理由で画像としてお見せ出来る物はありません!
ってなにか忘れてないか?
あ~ありましたわ^^;
正月休み中完成予定とかぬかしてやつが


HG1/144アイナザクちゃんです^^
工作は肩の関節のフタの部分とスカート内のリックドムのバーニアと若干のモールド追加、足裏バーニア、武器以外は終わってます。後は表面処理って所でしょうか。
え~去年の製作開始時と全然違う方向性になってしまいました^^
一応Ver.kaというかジオノとMGの中間という感じで作成する事にしました。
■頭部■
・ひさし部を1mm詰め少し悪顔に
・内部はザクⅠの頭部パーツ&プラ材、エッジング等を使用しヘルメット化。
・動力パイプはブラスパイプに変更。
■胸部・上半身■
・HGUCザクⅡをベースにパテ等による胸部形状変更、上半身をジョイントパーツにより腰部と接続可能にしました。これは後々下半身をF2やらドラッツェなんかとコンパチ出来るようにと考えましたが...多分やりません^^;
・動力パイプはブラスパイプを仕様。
■腰部■
・スカートはパテの削りだしにてスクラッチ。裏面はプラ板にてディティールアップ。
・腰パーツもパテによるスクラッチ
・フンドシは去年作成してた物が気に入らずぶっ壊して再度プラ板にて作成。

■腕!■
・肩はHGUCザクⅡの物をプラ板にて囲い大型化。
・二の腕はドムの物を使いマッチョ気味に^^
・間接はザクⅠの物を加工して使用
・前腕は去年の段階ではドムを使用としてましたが、F2ベースって事でパテからの削り出しにて作成
・肩アーマーはHGグフカスタムの物を幅増してます。
・手はザクⅡHDM

■足!■
・太ももは2mm延長し設定の太目のパネルラインを入れました。
・脚部はパテとヒートプレスによるバーニアカバーを追加
・内部に市販パーツのバーニア&ボールジョイントによりバーニア取付
・足はつま先の爪?ぽいパーツを埋まってるように取付

■バックパック■
・FG量産型ザクⅡの物をプラ材、エッジングにより加工、バーニアはアドラーズのアルミ製を取付。
■武器(今後)■
・F2ザクって事でHGUCグフ付属のマシンガン後期型を使用予定です。
■その他■
・全体に市販パーツを埋め込んでいます。
今回はジオノ風味でいきたいのでスジ彫り等は極力入れないようにしておもちゃっぽくなればいいかなぁ~と思っております^^
とは言ったもののジオノ風味にするにはデカールがぁぁ(誰か作ってくださいorz)
あと、今気になってるのですがブラスパイプがどうも微妙な太さのものしかなく今のままでいいのかなぁ~とか思ってますが、アドラーズのアルミのやつは太さはいいのですが長さが短くて微妙なので多分このままでいくと思いますがいかがなもんでしょうかね?